

JIL総会
今日から3日間、仙台にて開催されている全国自立生活センター協議会の総会・研修会に参加してます。 初日の今日は、ピアカウンセリングについてのプログラムから始まりました! そもそもピアカンは必要なのか? ピアカンのルールは必要か? などなど。 ......


重訪講座3日目
今日はリアライズ重訪講座3日目でした! 車いす、食事介助、ボディメカニクス・移乗、衣服着脱、寝返り・起き上がりの練習という盛りだくさんな内容でした٩( ᐛ )و 受講生の皆さんからは、実際にやってみて気づいた点を挙げてもらったり、意外と難しー!という感想もありました。車いす...


ピアサロン
本日、17日(土)ピアサロンを開催しました(^^) 長めの自己紹介をして、それからフリートーク(^^) いつの間にかグループが出来、それぞれのグループがフリートークに花が咲き、笑いあり、楽しいピアサロンになりました^ ^ ...


これからピアサロン
今日はピアサロンです☆ 今ゲーム内容の打ち合わせしていまーす! 14:00-16:30まで開催していまーす(^ ^)
夢宙センターへ!
「10周年イベント広報部周知~夢宙編~」 6/15(木)11:00から自立生活夢宙センターへ「リアライズ10周年記念祭~祭~」の周知に行って来ました。 代表の社長はおられましたがお忙しいらしく、代わりにチャンさん、ペーターさん、チョッキさん、ジョニーさんの4名がお話を聞い...


ぱぁとなあへ
6月15日(木)に10周年記念祭の周知をする為にぱあとなぁさんに行ってきました(^^) 周知に行ったメンバーはばやしさん、一平君、しんぺい君、サザエでした(^^) 安定のばやしさんが説明をしてくれて、安定の賑やかし屋のしんぺい君が場を乱してばやしさんに無茶ぶりをすると言う...


感謝
リアライズの介助者の女性が習字で書いてくれたカレンダーです☺❤ 毎年書いてくれます🎵 今年は『すべてに感謝』です( ☆∀☆)


作業
中学生向けに人権学習を今冬に行われます~👍 そこで使われれる教材として紙芝居を用います🎵 去年作ったものよりクオリティーをあげようというのと、紙芝居の事例の種類を増やそうと会議をしましたv(・∀・*) ... 皆それぞれいろんな事例がでたので、まとめ作業をしてまーす�...


ナビ訪問
本日、自立生活センター・ナビさんにななこはん&お相馬ペア、しんぺー、私ひかりんの4名でお邪魔し、10周年記念祭のご挨拶をさせていただきました! お出迎えくださった小坪さん、東さんのお二人と、リアライズメンバーとの思い出や泉州地域のまだまだ運動が必要な現状についてなど、いろい...