

ランチ
今日はランチ探しの旅でアリオに来ています😄 珍しいメンバーで楽しく、過ごしています


学習会
6/3(土)13:30~16:00に岸和田私立公民館4F多目的ホールにておこなわれた、「車いすユーザーも楽しめる岸和田実行委員会」主催の「まち歩きイベント・車いすや赤ちゃん連れでのだんじり見物にもやさしいMAPをつくろう!」に参加して来ました。...


DPI全国集会
DPI全国集会in京都の後は、DPI女性障害者ネットワークの方を中心に交流会を開催して頂きました。 韓国のDPIの女性当事者の方から現地のいろんなお話が聞けて、貴重な時間となりました♪♪ 女性の当事者を取り巻く課題は、どこの国も共通するものがあるなと改めて感じました。...


DPI日本会議
DPI全国集会2日目in京都! 午前中はシンポジウム、午後は分科会に分かれる形でした! ななちゃんは分科会の1つで、司会進行をしてました! まきちゃん、おかちゃんも参加していました! 分科会の1つで、当事者の生の声が聴けて、貴重な経験となりました! ......


重訪講座
6月4日(日)からリアライズ主催の重度訪問介護従業者養成研修が始まりました。 1日目の今日は、1コマ目は、三井さんから「人権啓発に関する基礎知識」2コマ目は、西留さんから「重度訪問介護の制度とサービス」3コマ目、4コマ目が更生療育センターの川端先生から「医療的ケアを必要と...


東京にて学習会
去る6月3日(土)、東京都大田区で開催された『知的障害者の自立生活 なぜ必要? どう実現する?』と題した学習会に参加しました。 今回の学習会は、自立生活声明文プロジェクトの『知的障害者の自立生活についての声明文』の提案を受け、話題提供者と参加者が一緒になって考えていくと...


DPI日本会議
DPI日本会議総会!今日の司会は我らが奈々ちゃん♪ そう、奈々ちゃんはリアライズから特別常任委員としてDPIに参画しているのです。 少し緊張していたようでしたが、台本なしのアドリブとは思えない司会ぶりでした^_^ ......


日常
仲間集めの話をする岡ちゃんとパイオニア代表まきちゃん😃🎵 皆で一緒に仲間集めしましょ~


劇団たいへん
お昼過ぎに『劇団たいへん』のメンバーであるコイズミさんが来てくれました🌟 一緒にやっていく仲間をもとめてきてくれたのですが、とても熱い方です‼ パイオニアも一緒に何かコラボができれば楽しそうだなと思いました( 〃▽〃)


日常
朝礼風景☺⤴⤴ パイオニアの予定や各々の予定を報告して共有してますv(・∀・*) 必ずと言っていいほど話が脱線してしまうので、ひろえちゃんに軌道修正してもらってます😁笑