

実現!
皆さーん!朗報です! 昨年の2月から試験的に開放されていた浜寺公園の出入口ゲートですが、なんと!この度! 通年での開放が決定しました~\(^o^)/ リアライズでも試験開放の時から5月のお祭りでのアンケート調査の時など積極的に取り組んでいた課題なので、すごく嬉しく思いま...


創作活動
皆さん、こんにちはーー😃 1月30日(水)は創作活動で、写真を撮りに助松公園へ行ってきました(^^) メンバーそれぞれが、携帯やデジカメで地面に寝転んだり、滑り台を滑ったりしてる状況をいっぱい写真に撮りました( ^ω^ ) ...


介助者募集
今日も泉大津駅にてリアライズの活動アピール&介助者募集をさせて頂きましたー! 今回は療養中の辻田もリハビリを兼ね参戦、女子多めの募集となりました\(^^)/ 皆さん寒いせいか足早に帰って行く人も多かったですが、自らチラシを取りに舞い戻って下さったり、めちゃくちゃスマイルで...


ランチ探しの旅
お疲れ様です^ ^ 1月26日(土)はランチ探しの旅でした(^^) 今回は「すーさんのインド料理」に行きました😃始めはみんなが入れるか不安でしたが、試行錯誤をしながら全員で入る事が出来、美味しくワイワイしながら食べました^ ^ ナンも大きくて美味しかったです^...


介助者募集
皆さん、お疲れさまです❗😄 今日も、新年始まって一発目の介助者募集を行いました❗😃👍 ずっと続けさせていただいてることもあってか、去年に同じように、チラシを受け取ってくれる人もけっこういてくださり、感謝感謝です❗😄🍀...


タウンミーティング
本日は障害者総合支援法/何を守り・何をかえるのか タウンミーティング in 関西に三井、辻田、酒田、鎭西、樽見で参加しました! 第一部では、DPI事務局次長の今村さん、西宮社協の玉木さん、DPI副議長の尾上さんら豪華メンバーによるパネルディスカッションがありました。 ...


新人研修
遅くなりましたが、 先日リアライズで3ヶ月以上1年未満の介助者を対象とした新人研修を行いました。 5名の参加者と、スタッフで 一緒に介助の難しさを再度考えました。 契約時にもいろいろ介助にまつわる話をしていますが、 その時にはイメージしにくかったことが、 ...


トイレマップ
かなり遅くなりましたが、12月22日はトイレマップ作りでした。 今回も泉大津駅周辺のトイレを調査してきました。 あいにくの雨でしたが、新たな発見もあり、とても良かったなと思います。 今後も活動を継続してマップ完成を目指していきたいと思います!


スポフェスとコラボ
2019年1月14日(祝日・月曜日) イベント団体「Team Epic 」とのコラボレーション第一弾として、バスケ、バレーなどのスポーツ大会「スポーツフェスティバル」とのコラボを行いました! リアライズの他にも、ジャマイカ人の一筆書きアーティストの方や整体の先生による体験ブ...


リアライズ共有会
本日は、毎月恒例の、リアライズ共有会を開催しました。 スタッフとパイオニアメンバー全員で、リアライズの方針や、仕組み、不安などを5名1グループで分かれ、約1時間程話し合い、ポストイットに記入し、感想を言い合うという会議です。...