top of page

熊本被災地支援

  • マミー
  • 2017年3月11日
  • 読了時間: 2分

熊本5日目

今日の依頼は二件でした!

まず午前中に、初日に行った方の片付けの手伝いがまだ残っていたので新居で整理していらなくなったものを引き取って解体先の家に送りました!

...

毎日違う依頼で動くことしかなかったので二度、同じ方にお会いすることができてとてもよかったです!

午後からは、震災がありアパートが一部損壊で、大家さんが取り壊しを決めたので引っ越しに必要な家具などの買い出しを手伝ってほしいという依頼でした。

リウマチと気管切開をされているかたで家具はとても慎重に選びました。 椅子の重さ、高さ、机の高さ、など何度も実際に座って一緒に考えました。

カーテンや、クッションのカバーを選ぶときは女性の観点で一緒に考えてほしいとのことでいろいろ話をしながら最終本人さんが納得いくものを選ぶことができてよかったです!

配送までのお手伝いをおこない、支援終了となりました。

見た目にわからないような損壊でも、建物というのはいつ崩れるかわからないような状態であることもあるそうです。自分が思っていたよりもずっと『大丈夫やろう』は、あてにならないということです。。。

明日が最後の支援となります。 せっかくきたのだからまだできることを見つけて自分からも行動をおこしていきたいと思います。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
特定非営利活動法人

自立生活センター・リアライズ

Nonprofit Organization CIL Realize

〒595-0071

大阪府泉大津市助松町1-3-33エクセラート北助松1F店舗4

TEL0725-22-7716/0725-22-3113(ヘルパー派遣)

FAX0725-22-7746

bottom of page