誠風中学校 講演
- ひろし
- 2017年11月27日
- 読了時間: 1分
今日は、地元泉大津にある誠風中学校へと人権学習に来ました! 誠風中学校は、三井の母校である中学校です。 2日間の人権学習であり、1日目は一学年全体での講演、2日目は「合理的配慮について考えてもらうグループワークを行います。 1日目の講演では、三井、岡田、那須がスピーカーとなり、「障害者にとっての障害とは何か?」「町で、困っている障害者を見たときにしてほしいことは?」というテーマで講演しました。 始めての話に興味しんしんという感じの学生もいて、いい講演会となりました☆
...
僕、個人的には、岡田君の「困った人を町でみた時に「どうしましたか?」と声かけてみてください」を覚えておいてください〜!っていう生徒への熱い呼びかけが、いいなぁと思います(^^)


コメント