top of page

DPI集会

  • ななちゃん
  • 2017年12月2日
  • 読了時間: 1分

本日から1泊2日で、辻田と北村が戸山サンライズで開催されている「第6回DPI障害者政策討論集会~全てのいのちと尊厳が守られる社会に~」に参加しております!

1日目のプログラムは「パラレルレポート作成に向けて~障害者権利条約の完全実施のためのパラレルレポート作成プロジェクト報告」ということで、日本が2014年に批准した国連の障害者権利条約について、日本は条約が求める水準をきちんと守れているのか、2020年の国連による審査に向けてどういう声を挙げていくのか、地域生活や交通アクセス、インクルーシブ教育、障害女性の複合差別問題など、あらゆる分野ごとに報告とディスカッションが行われました!

日本の障害者関連の施策は、権利条約が求める理念や水準とまだまだ乖離があります。... せっかく批准した国際的な条約が絵に描いた餅にならないように、障害者団体が現状報告をするパラレルレポートを通して声を挙げていくことが必要になります。 DPIでは現在「パラレルレポート作成プロジェクト」を立ち上げ、次回の国連への報告に向けて取り組んでいます! 辻田はまだまだ勉強中ですが、権利条約が掲げる先進的な理念が広く一般に知られるようになり、一つ一つの課題に向き合っていくことがまずは大切だと感じました!

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
特定非営利活動法人

自立生活センター・リアライズ

Nonprofit Organization CIL Realize

〒595-0071

大阪府泉大津市助松町1-3-33エクセラート北助松1F店舗4

TEL0725-22-7716/0725-22-3113(ヘルパー派遣)

FAX0725-22-7746

bottom of page