服部緑地
- ちんちゃん
- 2018年7月21日
- 読了時間: 2分
昨日は服部緑地公園に池田土木事務所の方や、公園の管理者の方と共にバリアフリーチェックに行って来ました! ちゅうぶやあるる、ぱあとなあの人などもたくさん集まってくれて、大所帯でぞろぞろと公園内を歩き回りました。
服部緑地公園はとにかく広い! あまりにも広すぎてほんの一部しか回る事が出来ませんでしたが、それでも広い! 公園というよりテーマパークでも回っているかのようでした。
それだけ広ければもちろんバリアもたくさん見つかるわけで、ハートフルゲートは30個近くあるそうです(´;ω;`) 他にも水の通り道を確保するために若干の堀が取られておりそこからの段差で、下がって登るのが車椅子では難しく、タイヤが空転して一人では身動きが取れなくなる箇所がたくさんありました。(堀からの塀!命名:お城システム!)
2時間ちょい回ってからの意見交換では府内の公園ではトイレの改修を進めているらしく、障害者トイレにベッドやオストメイトの設置も進めて行きたいとお話頂きました。 そしてあまりにも暑すぎて、僕とむーさんがダウンし、事務所で少し休ませてもらう一幕もありました。んーリアライズだけ情けない( ´△`)
これからも公園のバリアフリー化に向けて、府職員の方々、管理者の方々、障害者団体の方々、皆さんよろしくお願い致します。

Comments