DPI合宿 in CIL星空
- ななこはん
- 2018年9月3日
- 読了時間: 2分
~2018年度DPI若手政策プロジェクト合宿inCIL星空~①
8/30(金)~9/2(日)(前泊後泊含む)にかけてDPI若手政策プロジェクトの一環で、辻田・本並が愛媛県松山市にあるCIL星空に合宿に行ってきました!
1日目は、松山城を目指しロープウェイを経由して城山の山頂まで登りました!ロープウェイはスロープを敷くと車イスでも乗ることができ、車イスのメンバーでも一度に6~7人は乗れるくらい中が広々としていました! 城山の山頂までは、大きな石畳や急な坂が多く、険しい道のりでした。しかし、星空の屈強な男性陣の皆さんが、何往復もしてみんなの車イスを引っ張ったり支えたりして下さり、無事に全員、辿り着くことができました! 城山までの道のりは元々、もっとバリアフルだったようですが、星空の運動のお陰で車イスでも通れるよう階段の端にスロープが付けられ、地面の窪みには板が敷かれたそうです。 一見車イスでは難しいかも…と思える場所でも当事者による運動でアクセスしやすくなったり、いろんな人の力を借りて同じように楽しむことができるんだ!と実感した体験でした!
夜からはオリエンテーションということで、代表の井谷さんから星空についての紹介がありました!星空ファミリーが大切にしたいこととして「☆思いやりを持つこと ☆違いを認め合うこと ☆悪く受け取らないこと」の3つを挙げており、これさえ守っていけばCILは大丈夫!と仰っていたのが印象的でした!障害者・健常者関係なく一緒に活動していく仲間として、いろんなことを乗り越えていくためにはどれも本当に大切なことだなと考えさせられました。星空の皆さんの盛大なおもてなしや団結力はこうした考え方から来てるんだと胸に響くお話でした☆
後半に続く





Comments