現任研修
- ひぃちゃん
- 2019年9月29日
- 読了時間: 1分
本日はお久しぶりの現任研修でした^ - ^
テーマはコミュニケーション! 今月と来月、2回にわたって学ぶリアライズとしても初めての研修会のカタチです☆
講師に関西カウンセリングセンターの古今堂さんをお迎えして、本日は聴くチカラ編をみんなで学びました♪
コミュニケーションの何が問題? 難しいと感じるところは?
などを話しあうところから始まり、ストレスや傾聴について学んだあと、実際の会話の様子をDVDで見て、意見を交換し合いました。 また、聴き方の実習として、上手な聴き方と下手な聴き方をペアでそれぞれ体感し、どんな気持ちになったかを共有しました。
この実習はとてもわかりやすく、 「自分もよくしてしまいがち」や、 「これからは、相手が話しやすいように聞くようにしたい」 などの感想があり、自分が聴く時の姿勢を改めて考えるきっかけになりました。
介助現場では、やりとりで悩むことが多くあると思います。 古今堂さんから、 「知識として知ってる事を増やすだけではなくて、できることを増やせるようにしていってください」 というお言葉をいただいたので、私も実践していきたいと思いますっ!
次回は伝えるチカラ編です〜☆
古今堂さん、来月もよろしくお願いいたします( ´∀`)

Comments