JILセミナー
- ちんちゃん
- 2019年12月17日
- 読了時間: 1分
おはようございます❗ さて私たち鎭西、ししまるさん、永ちゃん、たなぴーは昨日よりJIL全国セミナーin福岡に参加しております❗ 一日目のレポートをお送りしまーす\(^o^)/
新幹線の車内で駅弁を堪能しながら、お昼前に博多入りしたメンバーですが、今回は永ちゃん、たなぴーが初遠征で不安と期待に胸を膨らませながらの2時間半でした。
研修は初日からガッツリ19時までの内容で、「インクルーシブ教育を広げるには?」「労働時間法制の見直しについて」「Oneteamで取り組もう!介助者不足について考える シーズン1」の3本立てでした。
特に最後の介助者不足についてのコマでは、夢宙センターさんや、星空さん、アクセルさんの介助者不足に対する取り組みが紹介されていました。 学校講演でのLINE作戦なんかは、リアライズでもすぐにでも取り入れられる方法だと思うので、いい方法は見習ってみたいと思いました。
それら3つのセンターに共通しているのは、「当事者の生活についても、介助者の生活についても本気で考えている」ということでした。 リアライズでもそのマインドを忘れないようにして行きたいと思います❗
そしてその後は、ご飯❗ 初日という事で、博多を満喫するプランで居酒屋、屋台巡りをしました😆😆
さて、二日目も張り切っていきます!

Comments