

介助者募集
本日は桃山学院大学の授業にて、介助者募集とCILの説明を15分ほどして参りました^_^ メンバーは、ななこはん、はるお、おそーまの3人です^_^ 全員、桃山学院大学のOB.OGです^_^ 今回お世話になった先生が、リアライズのホームページを検索してくれ、それをスクリーンに...


介助者募集withスパイダーマン
みなさんお久しぶりです! 介助者募集にパワー注入中の三井です^_^ 本日は介助者募集エクスプロージョン(命名ほっしゃん)なる企画を実施しました! というのも…以前、難波での介助者募集の際に出会った、ストリートパフォーマーの「スパイダーマン」の協力を得て、コラボ介助者募集を...


ピアサロン
10月20日(土)はピアサロンの日でした(^^) ピアサロンとは毎月第3土曜日に地域の当事者の方や関係者の方などが集まって、ジュースを飲んだり、お菓子を食べたりしながら、日頃思っている話をしたり、ゲームをしたりしながら色んな方々と交流をはかる場です😃...


ピアサロン
10月20日(土)はピアサロンの日でした(^^) ピアサロンとは毎月第3土曜日に地域の当事者の方や関係者の方などが集まって、ジュースを飲んだり、お菓子を食べたりしながら、日頃思っている話をしたり、ゲームをしたりしながら色んな方々と交流をはかる場です😃...


介助者募集
10月13日は難波で介助者募集を行いました。 13時〜19時という長丁場でしたが、介助者不足を解消するためにみんなで頑張りました。


ヘムさん、アンジャナ講演会
みなさん、こんにちは❗😄 今日は、住之江区にある夢宙センター主催で、ネパールで自立生活センターをやっておられるヘムさんとアンジャナ(アンジャナは、リアライズにも来てくれたことがあります❗)の講演会があり、リアライズからも辻田・岡田・森・矢野・森田・山本・吉井・相馬が参加...


学習会
12日になんぶのつどい、学習会「大規模災害の障害者の避難と地域生活の継続」に参加しました! 前半の講演では、ゆめ風基金の八幡さんからお話がありました。過去の災害時における障害者の避難生活のことなど、この数か月で大阪にも地震や台風が相次ぎ、自分自身も一時停電を経験しただけあっ...


アクセス関西
10月10日はアクセス関西に参加しました。水間鉄道にスロープを置いてもらって良かったと思います。


関西医療大学 フィールドワーク
お疲れさまです❗(^^) 遅ればせで恐縮ながら、昨日10/9火は、熊取町の関西医療大学にて、三井、鎮西、岡田、辻田、稗田、吉井、佐竹、寺田のメンバーで、フィールドワークを担当させていただきました❗😄🍀 今回は、初の取り組みとして、学生さんたちに車イス体験&学内のバリア...


アクセス関西
10日にアクセス関西の集会に参加しました。 冒頭では、関西の交通バリアフリーに貢献いただいた企業さんや団体さんを表彰する「アクセス関西表彰」があり、今年は水間鉄道㈱さんが選ばれました。 水間鉄道㈱さんは大阪府貝塚市で展開する鉄道会社さんですが、これまでは車イスの方が乗車...