

料理活動
10/5(金)は料理活動の日です。今回のメニューのテーマは🍁秋🍁ということで、「 栗ご飯・さんまの塩焼き・豆腐、大根、玉ねぎの味噌汁 」の3種類作りました🎵 前日に行けるメンバーで買い出しに行きました。当日は朝から居るメンバーと支援員で栗ご飯や味噌汁の具材の下準備をし...


自立支援部会
10月3日自立支援部会学習に参加しました。今までの運動の歴史を若手当事者からベテラン当事者に質問してみようという企画でした。私達の知らないことを聞けて良かったです。


障大連自立支援部会
本日は障大連自立支援部会主催の「障害者運動とは何なんだ!?大討論会」に参加してきました! 大阪の自立生活センターから若手の当事者メンバーや健常者メンバー、これまで運動を引っ張ってきた大御所の人たちが登壇し、運動って何ぞや?ということをそれぞれの立場で熱く語りました!...


なんばおにごっこ
9/29は、なんばおにごっこに参加しました❗😄🍀 なんばおにごっことは、グループでなんばのまちを歩きながら、各ポイントでクイズやゲームを解いて優勝を競う、参加型まちあるきイベントです❗😃 今回は、パイオニアのみんなでポイントに立って、参加者の皆さんにクイズやゲームを...


当事者会拡大版
本日はリアライズ初の試み! 当事者メンバーと常勤スタッフの意見交換会的なものをしました! 約5名のグループを4班つくり、今のリアライズについて思うことを30分程度話し合い、ポストイットにて箇条書きに出し、他の班も見せあうというものです(o^^o)...


マイライフ刈谷10周年
9/22(土)に愛知県にあるマイライフ刈谷さんの10周年記念イベントに参加してきました! マイライフ刈谷さんはリアライズと設立時期がほぼ同時で、刈谷さんにとって初の他センターへの研修がリアライズだったこともあり、この度記念イベントにご招待頂きました。 ...


ランチ探しの旅
こんにちは❗ 皆さんいかがお過ごしでしょうか?😃 今回のランチ探しは、パイオニアの近くにある仁多治さんに行きました☀ 前回も行って、おいしくて安かったのでリピートしました❗🍀 かすうどんがおいしくて、定食もおいしかったです❗(^-^) ...


和歌山大学フィールドワーク
おはようございます😃 去年の活動で記事が投稿できていなかったものがありますので、遅ればせながら投稿させていただきますm(__)m どうもすみませんm(__)m 9/21 9月21日に行った和歌山大学フィールドワークでメンバーそれぞれの学校生活の話をしたり、今の生活...


遊び企画
遊び企画で岸和田の体育館を借り、パイオニアボッチャ大会を開催しました。ボッチャ初体験の人もいたのでレクチャーしつつみんな真剣に勝負。すごく楽しい時間でした。


キャンプファイヤー
昨日はBBQ&キャンプファイヤーで盛り上がりました! キャンプファイヤーは、リアライズ初の試みでしたが、経験者の大活躍で無事成功?したかと思います。^ー^ 火の神を召喚する言葉「たっかおー」から始まり、歌えや踊れのキャンプでした!...