松原TRY
- ばやっしー
- 2017年8月16日
- 読了時間: 1分
松原高校1年の生徒さんや先生方とサマーワークとして、パイオニアメンバーと「松原TRY」をおこなって来ました。 最初は今の高校1年生ってどんな感じなのか想像がつかず不安でいっぱいでした。 実際に会って自己紹介しあい、自分史を話し、TRYの趣旨説明・やり方を話す間、真剣に話を聞いてくれたので、嬉しかったです。 実際にTRYに行った時も「お店の人に声をかけるのは少しハードルが高いかな?」って心配したけど、皆楽しそうにやってくれていたし、松原のお店の方々も真剣に話を聞いてくれていたし、中には店主の身内に車イスの方がおられるということで協力的だったり、お店に車イスの方の利用が多い、店主自身がヘルパー経験があったりと、協力的なお店が多かったように思います。 振り返りでは高校生が口をそろえて、「やって良かった」等の意見を言ってもらえたので、僕達も「松原TRY」を高校生達とやって本当に良かったなと思いました。... 松原高校の皆さん、明日も1日一緒に頑張りましょう。

Kommentare