遊び企画
- ばやっしー
- 2018年7月3日
- 読了時間: 2分
2か月に1度の「遊び企画」の日です。今回は「ロシアンたこパ」で~す。 午前中に近所のスーパーに買い出しに行きました。まず、オーソドックスなたこ焼きの食材「たこ、ウインナー、チーズ、ネギ、天かす、卵、たこ焼き粉」を買ってからロシアン用に入れる意外性や、それは…って思われるような食材をチョイスしました。ただ、1つ気を付けたのは自分を含めて当事者メンバーの体調不良に関わるもの、例えばカラシやワサビ等の香辛料はやめておこうと思いました。でも、意外とアウトな食材を探して選んでいるうちにすごく楽しくなって来ている自分に気が付きました。ちなみに罰ゲーム的な食材は、「青汁(粉末タイプ)、納豆、白菜キムチ、塩昆布、たくあん、オリーブ、マシュマロ、ドライフルーツ、チョコレート、ヨーグルト、甘栗、味噌、梅肉」です。そして「プロテイン(ココア味)」は持ち込みです。メンバー全員が揃ったところで「ロシアンたこパ」の開始です。2台のたこ焼き器を使って半分はオーソドックスなたこ焼きを、半分は普通のたこ焼きの中に罰食材を混ぜて作りました。出来上がったたこ焼きをお皿に入れ、それぞれが目隠しして選びます。当初の期待に反して、罰食材を混ぜたものもそんなにマズくも無く、普通に食べれました。ちょっと期待外れ? でも唯一「チョコレートと大量の梅肉」を入れたものに当たった人は「くそマズい‼」と咳き込んだり吐きそうになって苦しんでいました。<m(__)m> やっぱり、たこ焼きはオーソドックスなやつがいいですね。(笑)

Comments