

ドキュメンタリー映画
本日は、パイオニアスペースにて、障害者の養護学校義務化反対の運動のドキュメンタリーを観ました。 見た後は、感想を言い合ったり、それぞれの小、中、高校、大学についての思い出話をしました。^_^ 運動の様子で感じた事や、シュプレヒコールが現代と似てる掛け声なんだと発見したりしま...


初詣
特に予定もなく、まったりモードだったので、パイオニアの近くの助松神社まで初詣に行きました😌☀🍀 この時期なので、初詣どころか、もう二回目詣や三回目詣のメンバーもいたようですが笑、それぞれ、お賽銭を入れてお参りしたり、おみくじを引いたりして、2018年の幕開けをお祝いしあ...


お雑煮とそば
皆さんこんにちは!😄 1/5金は、お正月&料理企画!ということで、お正月気分そのままに、お雑煮&年越しそばならぬ、年越したそば(笑)をつくりました!(^-^)✨ お雑煮にはちゃんとおもちも入れて白味噌仕立て🍀☀、そしてそばは、せっかくのよい機会ということで、そば粉から...


あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたしますヾ(๑╹◡╹)ノ" 1月4日! リアライズ事務所とパイオニアが始まりました!!! ... 新年早々、翼さんとひえちゃんが、サーキュレーターを取り付けるのに四苦八苦しておりしたが、完成しました!ヾ(๑╹◡╹)ノ"


ぐっすらと交流
今日はぐっすら作業所との交流企画ということで、BBQ&鍋パーティをしました☆ 前回ぐっすら作業所とのボーリング大会で圧倒的な強さ?でぐっすら軍団に勝ったので、その勝利の証としてぐっすら軍団が今回のパーティを企画してくれました‼️ ...


おづぷらざ
おづぷらざフェスタの打ち合わせに行ってきました!!(^^) おづぷらざフェスタとは、おづぷらざ(泉大津市市民活動支援センター)に登録しているさまざまな市民団体が、それぞれステージ発表やパネル展示、体験ブースなどを出展し、活動発表を行うイベントで、パイオニアでも例年通り、ステ...


桃山学院大学 講演
桃山学院大学のソーシャルワーク演習という授業で、介助者募集も兼ねて辻田・佐竹・山本・吉井の4人で学生の皆さんに話をしてきました。 ※辻田・山本・吉井の共通点は何でしょう?知りたい人は個人的に聞いてください♪ 3回生の人たちは社会福祉の実習も終わり、これから進路について考えて...


遊び企画
パイオニア遊び企画!ということで、大阪府吹田市にある「カップヌードルミュージアム」に行きました!(^-^) カップヌードルが誕生した歴史や、カップヌードルの製造工程上の秘密や知られざる豆知識などが、さまざまなしかけの展示やクイズを通して体験でき、とても新鮮でした!!😄👍...


読書会
「2回目のリアライズ読書会をやりました」 10月に行った、渡邉琢(わたなべたく)さんの『介助者たちは、どう生きていくのか』(生活書院)の読書会から2ヶ月空いてしまいましたが、12月15日(金)の夜に前回と同じスタッフのみかりんの自宅で2回目を開催しました。 ...


リアライズ合宿
こんにちわ!鎭西です。 17日、18日とリアライズでは毎年恒例となった「リアライズ合宿」で愛知県へと行って来ました! まず最初の目的地は、「トヨタ産業技術記念館」です。トヨタと言えば、自動車のイメージですが、昔は紡績産業で成功した企業だったんですね。そこから自動車産業へと...